注目アイテム

これから自分のJB64に取付てみたいアイテムや、私が注目しているアイテムについて紹介しています。

紹介するアイテムは、基本的に5アイテムまでとさせて頂き、実際に取付けたパーツなどについては、別ページへリンクを貼ったうえで移動していきます。

★3Dノンスリップフロアマット(ショウワガレージ)

現在使用しているジムニーのフロアマットは、純正オプションのものをずっと使っているのですが、最近オフロードや河原に出かけてみたりする機会が多くなって、フロアマットにも靴底について来た泥や砂の汚れであったり、落ち葉などが付着してしまい掃除が結構大変です。

しかも今使っているフロアマットは、水洗いなどすると乾きにくくて色々と手間のかかる事が多くなってきました。

そこで、そろそろフロアマットも交換しても良いのかなと思い立ち、いつもの楽天市場で探してみました。

今度買いかえるとしたら、軽くて洗いやすく、防水性や耐候性に優れているマットにしたい思っていて、更にフロント運転席と助手席部分だけ販売されているマットがないかと色々調べてみました。

そんな中でひとつ良さそうなアイテムを発見しました。

以前にジムニーのリアウイングを買った事のあるショウワガレージから販売されている3Dノンスリップフロアマット フロントシート用という商品です。

こんなパーツです ↓

ジムニーJB64にピッタリサイズ、完全車両専用設計なのでこれ以上無いフィッティングです。製品表面にエンボス加工を施し滑り止め効果も期待できます。

また、材質はTPO製なので防水性や耐候性に優れ、経年劣化に対する耐久性も高い素材という事と、よくあるゴム製のものとは違いとても軽量で水洗いもOK。汚れても手入れは簡単と優れものらしく只今注目中のアイテムです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

3Dノンスリップフロアマット フロントシート用 JB64/74用
価格:8,910円(税込、送料別) (2023/9/19時点)


★シフトノブ&トランスファーノブセット(K3ZERO)

私が以前乗っていたJA22にも取付けしていたアルミ製のシフトノブとトランスファーノブがあります。

どちらかと言うと黒が多く地味な印象のジムニーのインテリアの中で、アルミ製で高品質アルマイト仕上げのオシャレなパーツで、室内を華やかに見せてくれるこだわりのデザインがお気に入りでした。

こんなパーツです ↓

K3ZEROというジムニー専門ショップより購入したパーツで、その他にも同じくアルミ製のドアロックノブなんかも取付けていました。

そんなK3ZEROから最近新発売となった新型ジムニーJB64用のシフト&トランスファーノブセットがあります。

待望のシフトノブとトランスファーノブがセットになったお得な商品で、アルミ製高品質アルマイト仕上げとなっています。

こんなパーツです ↓

滑り止め防止でローレット加工されていて、品質はもちろんデザインにも気を配ったオシャレな出来上がりとなってます。

インテリアにも手を入れていきたいと思っている自分にとって、只今注目中のパーツになっています。


★リアゲートスムージングパネル(WirusWin)

私がジムニーJB64を手に入れた頃からずっと考えていた、リアゲートのスムージングが可能となるパーツが最近になって発売されるようになってきました。

これまでに手に入れられるパーツというと、リアゲートの一部分を隠せるだけのものがほとんどだった為に、現状では当サイトのブログページでも紹介してるオフロードサービスタニグチの バックドアライセンスガーニッシュを取付けています。

こんな感じです ↓

これはこれで悪くないとは思うのですが、どうしてもスペアタイヤを外した後の円形の凹凸や、リアワイパーを撤去した後の扇形の凹凸が気になっていました。

そんな問題を解決できるパーツが、ちらほら各パーツメーカーやショップから発売されるようになってきました。

リアゲートを丸ごと交換するタイプのものや、リアゲートに被せるタイプのものも数点販売されているようです。

そんな中でもお手頃価格で、見た感じも自分の理想に近いリアビューにカスタムする事が出来そうなパーツに注目しています。

WirusWin(ウイルズウィン)というショップが販売しているリアゲートに被せる事でスムージング出来るFRP製のパーツです。

こんなパーツです ↓

こんな感じになります ↓

今考えているのは、ナンバープレートもリアゲートに取付けしたいので、そこの所は加工が必要になってきそうです。

★インサイド メッキドアハンドル(REIZ)

私のJB64はXGグレードなので、外側左右のドアハンドルやバックドアのハンドルも未塗装の黒いままなのですが、内装に関してもほぼ黒基調でメッキパーツなどが使われていないシンプルなものとなっています。

それはそれで機能的には何の問題もないとは思いますが、やはり内装に関しても少しはオシャレにカスタムしたいと思っています。

という事で、内装ドレスアップの初めの一歩として最近注目してるのが、左右のインナードアハンドルの交換です。

下の写真のような純正のドアハンドル ↓

黒基調のシンプルなデザインとなっています。

この黒基調のドアハンドルをオシャレに演出できそうなパーツを発見しました。

こんな感じのクロームメッキパーツです ↓

こちらのパーツはこれまで、何度か利用した事がある京都のREIZというショップで手に入れる事が出来ます。

高品質の塗装加工がしてあり、純正のインサイドハンドルとの交換タイプです。
ロック・ハンドル部分ともに塗装済みとなります。

実際の取付けたイメージです ↓

私もREIZの商品は外側左右のドアハンドルやバックドア開閉用のハンドルなどを購入させて頂き、実際使っていますがフィッテイングも問題なく良い商品だと感じていますので、只今注目しているパーツです。