自分の音楽鑑賞スタイル

なんだかお堅いタイトルですが(笑)

要するに音楽好きの私が、現在の音楽(洋楽・邦楽・その他)の聴き方について
家で聴くとき、車で聴くとき、アウトドアで聴くときなどなどをどんなスタイル
で聴いているのかというお話です。

根っからの音楽好き!!

音楽と言っても演奏するんじゃなく、ほぼ聴く方がメインです。
以前は、エレキギターを少しだけ弾いたりしていた事もありますが
今は全然弾く事はありません。

ちなみに最後まで持っていたのは、フェルナンデスのZo-3というギターです。

話がそれましたが、私は子供の頃から音楽好きで、当時のアニメの主題歌や歌謡曲
をはじめとして現在まで色んなジャンルの音楽を聴いてきました。

自分の聴いてきた音楽に関しての詳しいことは、また別の機会に譲るとして
結構飽き性な自分が、今でも飽きずに続けている趣味は主に3つあります。

 (1) 音楽鑑賞(基本的に洋楽が好き)

 (2) 車のカスタム(今はジムニーのカスタム)

 (3) GAME(今はニンテンドースイッチ)

くらいだと思います。

そんな根っからの音楽好きの自分は、どこにいても音楽を聴いていたいという事で

1.私の音楽鑑賞スタイル(自宅編)

自宅での音楽はというと、最近ではパソコンに色んなソース(source)
から音楽を取込んで、パソコンとアンプを接続してJBLのコントロールX
というスピーカーで聴くのが定番スタイルとなってます。

パソコンへの取込みは、レコチョクでダウンロードしたりCDをレンタル
してきて取り込んだり、ユーチューブの音源を「Sound it!」というアプリで
録音してWMA形式に変換したりと色々やって、現在パソコンにはWMAと
MP3形式の楽曲が、かれこれ約18,000曲ほど入ってます。

★使用しているアンプは、ONKYOのNFR-9Xというアンプ ↓

CDの再生はもちろん、SDカードやUSBに保存されたWMAやMP3ファイルも再生できて、入力端子や出力端子も豊富で、更にブルートゥース接続にも対応している優れものです。

★メインパソコンはマウスコンピューターの LUV MACHINES Slim ↓

写真の1番左がパソコンの本体になります。買ってからまだ1年半ほどしか経ってません。16GBのメモリーを装着していて1TBのハードディスクと240GBのSSDにウィンドウズ10が入ってるので起動も早くて頼もしいマシンです。

★スピーカーは、JBLのコントロールX ↓

JBL独自のHDI(High Definition Imaging)ホーン技術を搭載しているコンパクトスピーカーです。どちらかというと、BOSEのスピーカーよりクリアで自然な音質が特徴だと思います。

★セカンドノートは、DELLの Inspiron 11 3000シリーズ ↓

タブレットとしても使える、ウインドウズ10搭載のノートパソコンです。ブルートゥースでONKYOアンプ(NFR-9X)につなげて、ユーチューブなどの音源をメインのマウスコンピューター(LUV MACHINES)に録音したり、また、テレビを見る事も出来るので大活躍してます。

★昔のMDやカセットテープ再生用のVictor UX-QX1 ↓

MDやカセットテープなどの再生に使用しています。

★その他にニンテンドースイッチもつながってます ↓

自分はゲームも好きで、特にゼルダの伝説(BotW)で遊ぶため、ニンテンドースイッチをPCモニターのHDMI端子につないでいます。

大体自宅での音楽を聴いたりする時の機器などは以上になりますが、その他にも昔聴いていたレコード再生用として、TEACの LP-P1000というターンテーブルオーディオシステムも持ってます。

★レコード再生用のTEAC LP-P1000 ↓

見た目はレトロな雰囲気に見えますが、ブルートゥースでスマートフォンと接続して楽曲を再生したりできます。

2.私の音楽鑑賞スタイル(自動車編)

私のカーオーディオに関する考え方は、車内で音楽を聴く時には、自宅などで聴くのとは違ってタイヤのロードノイズやエンジンの音などの雑音の発生は、余程の高級車で無い限り避ける事は出来ないとの考えから、それ程カーオーディオに関してははお金をかけてきませんでした。

今現在乗っているジムニーJB64に付けているオーディオ機器についても、高級なナビゲーションやマルチスピーカー仕様などではなく、自分の必要とする機能、具体的にはUSBもしくはSDカードに保存しているWMAやMP3の音楽ファイルが再生可能で、ブルートゥース機能やハンズフリー通話に対応している事という条件を満たすものの中から選んだものとなっています。

★車での音楽再生用メインユニットは、PIONEER CA38というモデル ↓

出典スズキ

USBに聴きたい曲をパソコンでコピーして聴くのが自分のスタイルです。
スマートフォンをブルートゥースで接続して聴く事も可能ですが
どうもスマホで使っている音楽再生用のアプリは使い勝手がよくないので
USB接続がほぼ100%です。

★車内での音楽再生用のスピーカーは、スズキ純正のモデル ↓

出典スズキ

特に問題なく普通の音が出ています。

3.私の音楽鑑賞スタイル(アウトドア編)

外出先などアウトドアで音楽を聴くときは、スマートフォン(アンドロイド)に入れている音楽再生用のアプリを利用するか、ユーチューブ等で音楽を聴くかが中心です。


ただ、スマホにインストールされている音楽再生アプリは、使い勝手があまり良くないのであまり使わずに、ユーチューブ等で聴くことが多いです。

★アウトドアや出先で活躍するのは、HUAWEI P10 LITE

スマートフォンにインストールされているアプリでは、各楽曲の並び順やアーティストの情報などが思い通りに表示されないので、あまり使っていません。

もっと使い勝手のいいアプリを探せばいいのかもしれませんが、そもそも音楽は自宅か車の中で聴く事が多いので、特に問題なしです。

4.私の音楽鑑賞スタイル(まとめ編)

私の現在の音楽鑑賞スタイルについて、自分なりに色々紹介してきましたが
今でこそパソコンと多機能なレシーバー(アンプ)とコンパクトなスピーカー
で音楽を楽しむという感じに落ち着いていますが・・・

パソコンで音楽を聴くという事が一般的でなかった時には、結構お高いシステム
コンポや単品コンポなどを自分なりに買い揃えて聴いていた時期もありました。

パソコンで音楽を聴くようになってからもクリエイティブ・メディアやONKYOの
サウンドカードをパソコンに取付けて高出力のアンプに光デジタルケーブルで接続
し名機と呼ばれたダイアトーンのスピーカーで聴いたりしていた時もありました。

しかし、サウンドカード等のデバイスは、現在の物はそうでもないと思いますが
当時のものは動作が不安定で、パソコンがフリーズしてしまったりと思うように
ならない事も多くあり、今では全然使っていません。

そんなこんなで、今に至っているのですが、パソコンとその他の機器との接続は
アナログケーブルでの接続がメインとなってます。

それでも特に音質等に不満もなく、ここ何年かは紹介したような構成で音楽を
楽しんでおります。