ジムニーJB64サイドドアガーニッシュ取付

更なるイメージの統一感を目指して

先日の投稿でジムニーバンパーのイメージ統一について、ワンポイントで前後バンパーの一部分を艶消し黒にする事によって、より個性的なスタイルで他にない感じに仕上げる事が出来たかと思っています。😀

フロントはこんな感じ ↓

リアはこんな感じ ↓

フロントとリアのイメージ統一が出来たら、残るはサイドのイメージもという事になるのですが・・・

色々考えた結果、下の写真の赤い線で囲っているあたりに、何かモールもしくはガーニッシュのようなものを取付けられないかと考えました。🙆‍♂️

サイドドアのこの部分 ↓

出来れば色は黒で、パーツの素材はゴムや樹脂ではなくステンレス製の物があれば良いのかな? とか考えながらネットで検索してみました。

それで見つけたのが、自分も何回かパーツを購入した事があるREIZというブランドのサイドドアガーニッシュ ステンレスというパーツです。

こんなパーツです ↓

ジムニーJB64用のサイドドアガーニッシュ ステンレスというパーツです。

このパーツ以外にも何点か候補はありましたが、自分がイメージしていたカラーが黒で素材がステンレスで形状も悪くないと思ったので購入しました。

興味のある方はこちらから購入できます。

商品が到着しました ↓

形状も素材も自分の考えていた通りの商品ですが、ただ塗装されている色が黒でもかなり艶がある黒に塗られています。

思っていた艶消しに近い黒では無かった😨

前後バンパーのワンポイントアクセントは艶消し黒に塗装しているので、このままで取付けると全体のバランスが崩れそうな気もするので、再度艶消し黒に自分で塗装してから取付したいと思います。

ドアガーニッシュの塗装と取付

ドアガーニッシュの塗装

まずは艶消し黒に塗装したいと思いますが、既に塗装されているパーツなのでシリコンオフで軽く全体を脱脂してから、下塗りスプレー(ミッチャクロン)を軽く全体に吹き付けておき、乾くのを待ってから艶消し黒の缶スプレーで塗装しました。

こんなスプレーです ↓

塗装完了しました ↓

思ってたより綺麗に塗装出来ました。後は取付けるだけです。

ドアガーニッシュの取付

塗装も完了して、後はジムニーに取付けるだけとなりました。取付けと言ってもパーツの裏側に予め貼り付けられている両面テープで貼り付けるだけです。

こんな感じに両面テープが貼られてます ↓

取付けにあたって注意が必要なのは、貼り付けする部分をシリコンオフで脱脂しておく事と、ドアのプレスラインに平行になるように慎重に位置決めしてから貼るという事くらいでそれ程難しい作業ではありません。

まずは仮に位置決めする ↓

とりあえずマスキングテープを使い取付け位置に仮付けして、養生テープで貼付ける位置が分かるようにマーキングしてから貼り付けしました。

貼付けを完了しました ↓

上記の方法で左右共に無事貼付けを完了しました。

ドアガーニッシュ取付後の写真

取付を完了してから色んな角度から写真を撮って、全体のバランスを確認しました。

こんな感じになりました ↓

これで斜め前から見ても、斜め後から見ても、更に真横から見ても艶消し黒の部分が良いアクセントになったと自分では満足しています😀

アヴェンジド・セヴンフォールド初のベストアルバム! !

アヴェンジド・セヴンフォールドのベストアルバム

今日いつもCDやDVDを借りに行ったりしているTUTAYAに、私のお気に入りのメタルバンドである アヴェンジド・セヴンフォールド の2枚組CDが置いてあったのでレンタルしてきました。

このアルバムはアヴェンジド・セヴンフォールド初のベストアルバムです! !

2005年~2013年までの作品、カバー曲から選曲し収録。スタジオアルバムからの楽曲だけでなく、”パンテラ”、”アイアン・メイデン”、”ブラック・サバス”のカバー曲なども収録されている。

メタルファンなら押さえておきたいベスト作です。

こんな感じのCDです ↓

早速パソコンに取込んで聴いてます👍

例によって一旦パソコンに取込んでおいて、後日にでもUSBメモリーにコピーしてジムニーでも聴きたいと思っています。

ウィンドウズメディアプレイヤーの画面 ↓

全部で18曲収録されていて、2枚目のディスクの6曲目がパンテラのWalkのカバーで、7曲目がアイアン・メイデンのFlash of the Blade、8曲目がブラック・サバスのParanoidのカバー曲となっています。

今夜はメタルを聴いてストレス解消といきたいところです😉

家のポストを塗装しました

余った塗料を利用しよう!

ずっと何回かに分けて、ジムニーのラダーフレーム周辺や下まわりを艶消し黒に塗装する作業が先日でひと段落しました。

こんな感じになってます ↓

使った塗料も結構多めに用意していたので余ってしまってます。

こんな塗料を使いました ↓

そこで前から思っていたのですが、家のポスト(郵便受け)がかなり古くなって塗装も色あせてきたりしているので、余った塗料で塗装してみようと思います。

こんな状態です ↓

ポスト(郵便受け)を塗装しました!

塗装にあたってはまず綺麗に水洗いして、耐水ペーパーで軽く磨いてから塗料を刷毛で塗っていきました。

刷毛塗りなので多少のムラもありますが、全体的に黒くなる事でかなり見た目は良くなりました。

塗装完了です ↓

まあまあ上手く塗る事が出来ました。

あとはネームプレートを取付ければ補修完了です。

ジムニーJB64バンパーのイメージ統一

フロントバンパーのイメージ

今回の新型ジムニーのカスタムに関しての私の方針というか考え方は、前後バンパーの色に関しては、ボディーと同色の白でいくと決めています。

またそんな中でも、フロントバンパーの一部分を艶消し黒で塗装したりとよりスタイリッシュに見える様に一工夫加えたりしてきました。

こんな感じです ↓

ワンポイントでバンパーの一部分を艶消し黒に塗装する事によって、より個性的で引き締った感じになりました。

なったと思います・・・・・

リアバンパーのイメージ

ただ前述のようにフロントバンパーに関しては、ほぼ自分のイメージ通りにまとめる事が出来たと思いますが、リアバンパーに関してはほぼ白一色ですので、前後バンパーの統一感という事でいうとリアバンパーにも一部分艶消し黒の所があってもいいのではないかとずっと考えていました。

リアバンパーはこんな感じです ↓

テールランプは別として白一色のリアバンパーにも、フロントバンパーのように艶消し黒の部分があるといいのでは・・・・

という事で色々考えた結果、下の写真の赤い四角で囲っているところにワンポイントで艶消し黒塗装したモールのようなものを取付けるという結論に達しました。

リアバンパーにモール取付けよう

リアバンパーにモールを取付けと言っても、既成のパーツが有るわけでもないので、使えそうなものはないかとホームセンターで探してみました。

これは使えるかも・・・

色々探してみて見つけたのが、下の写真のような配線コードのカバーです。

こんな商品です ↓

床とかにコードを通す時に引っかからないように、配線をカバーするパーツで両面テープで貼りつけられるようになっています。

これをジムニーのバンパーに合わせてカットして、両端を少し加工してピッタリフィットするように調整しました。

とりあえず仮付けしてみました ↓

フィット感もまずまずなので、こんな感じで行ってみようと思います。

後はこのモールを艶消し黒に塗装するだけです。

艶消し黒に塗装します ↓

塗装には車用の缶スプレー(艶消し黒)を使いました。下塗り用のプライマーが1本と艶消し黒のスプレー2本を使用しました。

こんな感じのスプレーです ↓

何とか塗装完了です ↓

塗装が完全に乾いてから、裏面に市販されている両面テープ(外装パーツ用)を貼り付けておきます。

こんな感じです ↓

リアバンパーにモールを取付けを完了

塗装も完了したので、いよいよ取付けです。取付けと言っても両面テープで貼りつけるだけなので簡単です。

注意する事といえば、両面テープを貼りつけるバンパー部分をシリコンオフなどで脱脂する事くらいです。

上手く取付けられました ↓

思っていたよりもフィット感も良好で、個性的な感じの良いアクセントになりました。

色んな角度から写真を撮ってみました ↓

ジムニーJB64下回りブラック計画完了

これまでの経過について

先日の投稿でマイジムニーのラダーフレーム周辺で、外から見える部分についてはほぼ艶消し黒にする事が出来ました。

これまでの経過について簡単にご紹介・・・

フロントまわりの塗装完了 ↓

サイドまわりの塗装完了 ↓

リアまわりの塗装を完了 ↓

フロントとサイド及びリアから見てもラダーフレームと下回りに関しては艶消し黒に塗装を完了させる事が出来ました。

まあ、リア部分で目立つところと言うと左右の牽引フックくらいですが・・・

あと残すはタイヤハウス内(ボディー側)の白い部分を全て艶消し黒に塗装して今回のブラック計画を完了としたいと思います。

タイヤハウス内も塗装しました‼

下回りブラック計画もいよいよ最終局面、タイヤハウス内のボディー側の白く見える部分を艶消し黒に塗装しました。

塗装はいつもの塗料を刷毛塗りで今回も作業しています。

今回は塗装する面積も大きいという事もあって、結構大変な作業となりました。

こんな所を塗装します ↓

上の写真は右側リアの写真で、赤い矢印で指している部分を塗装します。

上の写真は左側フロントの写真で、赤い矢印で指している部分を塗装します。

最終的にはフロント側とリア側の左右という事になりますので、全部で4ヵ所を塗装する必要があります。

実際の作業は2回に分けて行い、最初にリア側の左右を塗装し、後にフロント側の左右を塗装するという手順で行いました。

リアタイヤハウス内を塗装

リアの左右タイヤハウス内を塗装完了です。

リア左側
リア右側

フロントタイヤハウス内を塗装

フロントの左右タイヤハウス内を塗装完了です。

フロント左側
フロント右側

真横からみた写真です ↓

これで今回のジムニー下回りブラック計画については、完了とします。

後日追記事項について (2022/05/22)

これまでジムニーJB64下回りブラック計画については、完了としていたのですが先日リアバンパーを外す機会が有った関係で、今まで塗れていなかったリアバンパーに隠れている部分も艶消し黒に塗装する事ができました。

ビフォーアフターでどうぞ ↓

⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️

パソコンのデスクトップアイコンが真っ白に

ツイッターのアイコンが真っ白に!

私のパソコン(ウインドウズ10)で、最近自動更新プログラムがインストールされてからだと思うのですが、突然デスクトップにあるツイッターのショートカットアイコンが白くなってしまいました。

こんな状態です ↓

ショートカットを何度か作成し直してみても状況は変わりません。

解決方法をネットで検索

そこで解決方法をインターネットのYahooで色々調べてみて試してみたところ、うまく解決する事が出来ました。

セーフモードで起動後に、通常再起動で解決!

結論から言ってしまうと、ウインドウズを一度セーフモードで起動すると、今まで真っ白くなっていたアイコンが元に戻ります。

その後普通に再起動するとアイコンも正常に表示されます。

こんな感じです ↓

簡単な手順について

これから説明する手順画面の表示内容やメニューの項目等々については、お使いのPCの環境などによって、説明と異なる場合があるかもしれませんが、予めご了承のほどお願い致します。

また、実行にあたっては自己責任という事でお願い致します。!!

ウインドウズ10をセーフモードで起動

パソコンをセーフモードで起動する方法 ↓

1.普通にウインドウズが起動している状態から、デスクトップ左下のスタートボタンをクリックしてから赤い四角で囲っている歯車のマーク「設定」をクリックします。

2.すると下のような「設定」画面になりますので、赤い四角で囲っている「更新とセキュリティ」をクリックします。

3.次の更新とセキュリティ画面内の「回復」をクリックします。

4.次の画面内の「PCの起動をカスタマイズする」の下にある「今すぐ再起動」をクリックします。

5.すると再起動が開始されて下写真のような「オプション選択」の画面になりますので「トラブルシューティング」をクリックします。

6.次の詳細オプション画面内の「スタートアップ設定」クリックします。

※最初の詳細オプション画面に「スタートアップ設定」のオプションが表示されていない場合は、画面下の方の「その他の修復オプション」をクリックします。

7.次にスタートアップ設定の画面に移るので、画面右下の「再起動」ボタンをクリックします。

8.次にスタートアップ設定画面で、数字の4)を選択する為にキーボードの4を押すと、セーフモードで起動させる事が出来ます。

9.セーフモードで起動完了すると、デスクトップ画面の四隅に「セーフモード」の文字が表示されます。

こんな感じです ↓

セーフモードで起動してみて、白くなっていたツイッターアイコンが通常の表示になっていたら問題は解決です。

上手くいきました ↓

赤い四角で囲っているツイッターのアイコンも通常通りとなっています。

後は通常通りの再起動で完了

ここまで来れば最後に、通常の手順でパソコンを再起動するだけで、白くなっていたショートカットアイコンも元に戻ります。

こんな感じです ↓

これで今回の問題に関しては、無事解決という事にします。