ジムニーJB64リアバンパーの汚れいまだ落ちず!!

パンパ―の汚れを再確認

先日投稿していた「スペアタイヤの汚れが??」の後日談となりますが、九州に接近している台風10号の影響で雨が結構降ったりしていますが、雨上がりにリアバンパーを見ると、またまたスペアタイヤの汚れが付着したと思われるシミを発見。

以前ほど酷くはないですが、やはり汚れが落としきれていなかったようです。

これからも雨が降るたびに汚れが付くのかと思うとチョット憂鬱な気分です。

そこでどうするか?

解決策としては、再度スペアタイヤを汚れが付かなくなるまで、何回でも洗浄しながら様子をみるというのが1つ。

もう1つの解決方法は、スペアタイヤ自体を取外してしまう方法です。汚れの原因を元から断つのですから間違いなく問題はクリアされます。

スペアタイヤレス仕様については、私がJB64を手に入れる前から考えていた事ですが、スペアタイヤを外してしまうとJB23もそうなんですが、スペアタイヤを外した後のバックドアが平面ではなく円形に窪んでいたり、ボルトの穴がむき出しになったり凸凹になってしまいます。

どうもこの事が自分的には納得のいかない感じがしたし、この凸凹を何とか板金屋さんでスムージング(違和感なく平面にしたい)出来ないかと色々当たってみましたが、かなり難しいとの回答でした。

それで色々考えた結果が、今のリアスタイルなのです。

このスタイルも結構いけると気に入っていたのだが、思わぬ問題が発生してきた事に加えて、スペアタイヤを外す事によってリアの車高が数センチアップするというメリット?もあるので、この機会に思い切って外してしまうかどうか?

かなり迷っています!

スペアタイヤを外した後のバックドアのスムージングについては、これからも実現に向けて板金屋さんを更に探してみようとは思ってますが、そこまでしなくてもそれなりに違和感なくまとめ上げられそうなパーツが、リンク集でも紹介しているハイブリッジファーストで販売されている事を発見しました。

こんな感じのパーツです

出来ればナンバー灯とかはステンレスまたはメッキ仕上げの方が良いのではと思いますが、ナンバープレートも違和感なく収まっているので、今の段階でスペアタイヤを外すとしたら、この感じでいくしかないのかなと考えてます。

この件については、今結論を出さずにこれからじっくりと考えたいと思っていて、また実際に実行した時に情報をアップしたいと思います。

ジムニーJB64牽引フックのカット

今日は仕事が休みなので、前から気になっていたフロントの右側の牽引フック?をカットしようと思います。

牽引フックは左側フロントにもこんな感じでついていてます。

ただ、格好良いか?悪いかは?はさておいて、どう見ても牽引フックらしくない(もしかしたら違うかも?)右側フロントの四角で囲った牽引フックらしきものを、今回はディスクグラインダーでカットしてみます。

これは牽引フックなのか?

用意するのは写真の様なディスクグラインダーに切断用のディスクをセットしたものを使ってカットします。

あまり有名なメーカーの製品ではないです。

グラインダーを使う時の注意点があります。鉄の棒など金属を削るのですから、当然火の粉が飛び散りますので、周囲に燃えやすい物を置かないようにし、火の粉から目や手を守る防護眼鏡や耐火手袋などの装着をお勧めします。

実際削り始めると思っていたより大変で、作業は夕方から開始したとはいえまだまだ暑いし、削った時の火の粉が腕に当たって熱いし、で汗だくになりながらの作業となってしまいました。

約半分くらいまでカット出来ました。

ようやくカットで出来た時には、辺りが暗くなり始めてきました。なのであまり綺麗な写真が撮れませんでした。

カット完了 ↓

カット完了後は熱くて手で触れないくらいでしたが、何とか完了しました。後は切断した部分に錆止めとして塗料を塗って終了です。

全体の写真となります。なんかあまり変わった感じはしませんが、めでたしめでたしという事で、ではでは・・・

STRAY SHEEP

私はプロフィールのページでも紹介している通り、若いころから音楽好き(特に洋楽)なのですが、今でも古いお気に入りのレコードなども大切に保管しています。

今では時代の流れから、音楽はCDやダウンロードがメインになっていますが、私は今でもCDをレンタルしてきては、パソコンににMP3またはWMFで保存してから、車で聞く時はUSBに外出先で聞く場合はスマートフォンに移して聞くスタイルがもっぱらの自分流となっています。

今日は、知り合いの方から米津玄師のSTRAY SHEEPを貸してもらえたので、早速パソコンに取り込みました。

明日はお墓参りに行く予定なので、車で聞けたらと思っています。

  1. カムパネルラ
  2. Flamingo
  3. 感電
  4. PLACEBO + 野田洋次郎
  5. パプリカ
  6. 馬と鹿
  7. 優しい人
  8. Lemon
  9. まちがいさがし
  10. ひまわり
  11. 迷える羊
  12. Décolleté
  13. TEENAGE RIOT
  14. 海の幽霊
  15. カナリヤ

最近ではこういったJ-POP系の音楽も良く聞くようになっていますが、以前は洋楽がメインでかなりマニアックなバンドの音楽も聴いていたので、これからまた紹介していけたらと思っています。