芋焼酎コレクション

芋焼酎の空ビンがふえてきた・・・😀

最近になってツイッターのフォロワーの方の影響で飲み始めた芋焼酎ですが、焼酎初心者という事もあって、自分の好みに合ってる銘柄を見つけられたらとの思いでついつい別の銘柄ばかり買ってきてしまいます。

あまり高級でお高いものは別として、お手頃価格のもので毎回別の銘柄を買ってきてるので、飲んだ後の空ビンも増えてきてしまいます。

ウイスキーもそうですが焼酎のビンも綺麗でカッコいいものも多くて、捨てるのがもったいないので家に飾ったりしています。

これまで買った芋焼酎はこれ ↓

左の物が最初に買った霧島酒造の赤霧島で、左から買った順番に並べてみました。

それぞれの芋焼酎の特徴は?

私の焼酎の飲み方としては、オンザロックがほとんどで、これまで飲んでいたウイスキーもそうですが、何かで割ったり何かを加えたりしない方が本来の味を楽しめるという考え方からそうしています。

まずいくつかの銘柄を飲んでみて思ったのは、芋焼酎らしい芋の甘さや風味が味わえるものから、フルーティーな香りがするものまで色んな種類のものがあるという事です。

最近買っている芋焼酎だけでもこんなに風味や香りや味に違いがあるという事は、麦や米、そばなどといった原料を使った焼酎はどんな感じなんだろう?
と興味がありますが、今のところは芋焼酎一本でいきたいと思います。

それぞれの銘柄の簡単なご紹介

1.赤霧島(霧島酒造)

紫芋「紫優(ムラサキマサリ)」を原料に使用した本格芋焼酎。後を引くような甘みと気高い香りが特徴です。

2.海(大海酒造)

芋焼酎初心者におすすめの焼酎です。日本酒でも使われる黄麹と赤芋(ベニオトメ)を使用して減圧蒸留しています。華やかなフルーティーさがあり爽快な味わいです。

3.富乃宝山(西酒造)

厳選された「黄金千貫」を丹念に磨き、低温管理で丁寧に仕込み、新しい芋焼酎の世界を拓きました。

4.だいやめ(濵田酒造)

独自の技術で誕生した「香熟芋」で仕込んだ本格芋焼酎。ライチのような華やかな香りが驚くほど広がります。甘くまろやかな味わいとキレの良い後味が特長です。

5.赤兎馬(濵田酒造)

特殊な濾過方法によって、淡麗さの中に重厚な味わいも潜んでいる。割り水に霊峰「冠岳」の伏流水を使い、やさしくまろやかな味わい。

6.海童 ブルー(濵田酒造)

鹿児島県産のさつまいもと全量国産米使用の米麹で仕込んだ薩摩本格芋焼酎。「フルーティーな香り」と「すっきりとした飲みやすさ」が特徴です。

7.一剣(老松酒造)

「黒麹仕込み」原料芋「黄金千貫」を使用し、上品な甘い香りと優しい飲み心地を追求した本格芋焼酎です。

これまで7種類の芋焼酎を試してみましたが、これからも色々と試していきたいと思っています。またその内麦焼酎や米焼酎なども機会があれば飲んでみたい。

芋焼酎富乃宝山

芋焼酎、海の次はコレ!

先日買ってきてから飲んでいた芋焼酎の大海酒造の「海」ですが、昨日で無くなってしまいました。

初心者向けの癖のない飲みやすい芋焼酎でしたが、更なる美味しさを求めて買ってきたのが鹿児島県にある西酒造の「富乃宝山」という芋焼酎です。

いつもジムニーや焼酎、映画とかのお話でコメントのやり取りをしてるフォロワーの方によると「富乃宝山は爽やかさが特徴、ロックで・・・」とのコメントをもらっていたので買ってしまいました。

富乃宝山

黄麹仕込み。グラスに注ぐ瞬間の香りは軽く、一口ふくんだ時の旨みは深く厳選された黄金千貫を丹念に磨き、新しい芋焼酎の世界を拓きました。

柑橘系の爽やかな香りとキレのいい口当たりが特徴で、初心者にも飲みやすい芋焼酎となっています。静かなバーカウンターにもよく似合う焼酎を目指したらしい🤩

・アルコール度数:25度
・原材料名:薩摩芋(鹿児島県産 黄金千貫)
・内容量:/1800ml・720ml
・蒸留方法:常圧単式蒸留

こんな焼酎です ↓

本格焼酎なので少々お高いですが、ロックで飲むと美味しく頂けそうです👌

こんな感じです ↓

西酒造の富乃宝山良いと思います。

西酒造のサイトはこちらより

そうだ焼酎にしよう!

普段飲んでるお酒のお話

若い頃はたまにビールやチューハイを飲む程度で、それも毎日ではないというそれ程お酒好きとは言えない感じの私でしたが・・・

いつの頃からかお酒好きとなり今日に至ってるのですが、そんな私が最近よく飲んでいるお酒についてのお話です😀

仕事帰りの一杯目は、ビールか缶チューハイ

仕事から帰っての食事時には、とりあえずビール(と言ってもリーズナブルな新ジャンルビール)を飲みます🍺

最近のお気に入りビールはコレ ↓

アサヒの極上<キレ味> 冴えるシャープなキレと麦100%の飲みごたえを楽しめる本格新ジャンルです。

缶チューハイはコレで決まり ↓

キリン本搾りグレープフルーツ たっぷり果汁とお酒だけでできている、ギュッと搾ったグレープフルーツの豊かな味わいが楽しめるチューハイ。

食後にリーズナブルなワインを少し

食後はリーズナブルな紙パックのワインを飲みながら、テレビを見たり音楽を聴いたりしながら過ごす事が多いです🍷

こんなワインです ↓

左のものがメルシャンビストロで右がサントリーデリカメゾンというワインですが、特に銘柄にはこだわらずに安さでチョイスしたりしています。

寝る前の楽しみ、ウイスキー

ここ数年自分の寝る前の楽しみとして、自分の部屋のパソコンの前でウイスキーをオンザロックで飲みながら、このサイト(ブログ)の更新をしたり、昨年から始めたツイッターでフォロワーの方々のツイートに「いいね」をしたり、コメントでジムニーカスタムについてのやり取りをしたり、ユーチューブを見たり音楽を聴いたりしています。

自分にとってストレス解消になる大切な時間という事でもあり、またリラックスできる時なので、ついつい寝るのが遅くなってしまう事もありますが・・・

お気に入りはスコッチウイスキーで、お手頃価格の物をその時の気分で買ってきて色んな銘柄を試したりしています。飲み方はソーダとかで割ったりするのが面倒なので、グラスに氷を入れてウイスキーを注ぐオンザロックで飲んでます。

良く飲むウイスキーです ↓

バランタインファイネスト ライトでもヘヴィーでもなく、飲むほどに魅了される気品をそなえたスコッチです。お値段も千円前後とお手頃価格です。

クレイモア こちらも千円前後という手頃な価格で入手できるにもかかわらず、しっかりとした個性が感じられるクレイモアです。

こんな銘柄も ↓

その他にもスコッチではないけど、ブラックニッカやトリスといった国産のウイスキーを飲む時もあります。

そうだ焼酎を飲んでみよう!

お酒に関しては、大体前述したようなパターンで飲んでいたのですが、最近ツイッターのフォロワーの方で、ジムニーと芋焼酎が好きな方とコメントのやり取りをしていて思い立ったことがあります。

ウイスキーも良いが、焼酎もどうだろう?

という事で夜にオンザロックで飲んでいたウイスキーを芋焼酎に変更してみようと考えて買ってきた芋焼酎が霧島酒造の赤霧島です。

これまであまり焼酎は飲んだ事がなかったので、フォロワーの方おススメの中からチョイスしてみました😀

こんな感じの焼酎です ↓

霧島酒造の赤霧島 紫芋「紫優(ムラサキマサリ)」を原料に使用した本格芋焼酎で後を引くようなあまみと気高い香りが特徴です。

飲んでみた感じは独特の香りがありますが、思っていたより飲みやすい焼酎で、ウイスキーと同じ蒸留酒の仲間なので、自分には違和感がなく美味しく飲むことが出来そうな感じがしています。

また、焼酎は基本的に糖質やプリン体がゼロというのも魅力だと思います。

もう一銘柄も買いました ↓

大海酒造の海 初心者向けの焼酎のようで、日本酒でも使われる黄麹と赤芋(ベニオトメ)を使用して低温発酵・減圧蒸留しています。華やかなフルーティーさがあり爽快な味わいです。

こちらの銘柄がフォロワーの方のイチオシの芋焼酎です😍

自分の中では焼酎は悪酔いしないという印象もあったりするし、思っていたより飲みやすいので、これからも色んな銘柄を試してみたいと思ってます。

また、今回は芋焼酎ばかり買ってきましたが、麦焼酎も試してみたいと思います。