ジムニーJB64にカーメイトのドリンクホルダー取付

現在使用中のドリンクホルダーの問題点

現在使用中のドリンクホルダーは、使い始めてかれこれ2年以上になるのでかなり汚れが目立ってきています。

またこれまで使ってきた中で感じた問題点として、細めで背の高い缶コーヒーなどの場合ホールド性が悪く、ジムニーがよく揺れる事もあってかコーヒー缶が左右に振られてしまい、コーヒーが周囲に飛び散ってしまうような事もたまにあります。

また大きめのペットボトルを置いた時には、少しグラついたりと安定性にも問題があるようにも思います。

こんなドリンクホルダーです ↓

よく見ると結構汚れや細かい傷も目立ってきていますし、元々ホームセンターのコメリでたまたま見つけた、税込価格が198円のパーツを自分で加工して取付けたものなので底面に敷いてる木が少し反ってきたりもしています。

因みに取付けた当時の投稿はこちらからご覧になれます。

そもそもこのドリンクホルダーは、本来エアコン吹き出し口に固定する汎用タイプのものとなっていたので・・・

そろそろ巷で有名なジムニーJB64/JB74専用のものに変更しても良いのかなと考えたりしていました。

カーメイトドリンクホルダー(新モデル)

という事で買ってしまいました2021年に新発売となったカーメイトのジムニー専用 ドリンクホルダー2 ( NZ-810)です。

こんなパーツです ↓

こちらのドリンクホルダーは、カーメイトで以前から発売されていてジムニー乗りに人気のある現行モデル(NZ-588)の新モデルになります。

各モデルの違いは ↓

因みに新モデルと現行モデルの違いを簡単に言うと、現行モデルがホルダー上部の面がジムニーのメーターパネルのデザインに近い感じになっていたのに対して、新モデルのドリンクホルダーは、上部のデザインがエアコン吹き出し口のリング形状を模した新しいデザインのものになっています。

今回購入したドリンクホルダーは、ボディ色が一般的な黒樹脂ではなくジムニーの内装色と同じ色になるように調色された樹脂が使用されていて、まるで純正品かのような仕上がりです。

また、様々なドリンク容器に合わせ、ピッタリに調整できる様に工夫されたスライドウォールによって、ドリンクホルダーの内径を調整できるようになっています。

更にステアリングサイド、助手席乗降グリップのエアコン側、運転席側・助手席側のドアグリップの4カ所に取付ける事ができる優れものです。

⬇️ 購入はこちらから


カーメイトドリンクホルダー取付

ここからは実際の取付方法についての説明になります。

用意する工具などについては、六角レンチ(6mm)があれば装着可能ですが、ノーマル状態からの作業であれば、純正のダミーボルトを引き抜くのにラジオペンチがあると便利です。

先ずは本体に同梱されている付属品については、下のような内容になってます。

付属品について

付属品については、今回の取付作業が運転席右側のステアリングサイドのみとなりますので、上記の中で必要な物としてはフックとスポンジテープ、キャップAとB各1個及びボルトと脱脂用シートになります。

なおボルトについては、自分のこだわりから付属のボルトは使用せずに、ステンレス製のものを別途購入して使っています。

また今回の取付けに関しては、以前取付けているドリンクホルダーを外してから新しいドリンクホルダーを取付けるという流れになります。

既存のドリンクホルダーを取外します

先ずは以前から使っているドリンクホルダーを取外す事から始めますが、後々作業しやすいようにジムニー車両側の純正パネルと一緒に外してしまいます。

赤い矢印で指している純正パネルごと外してしまいます。

パネルを押し上げるようにして下側のツメを外して、手前に引っ張る感じです。

取外し完了です ↓

最終的に今まで使っていたドリンクホルダーも取外してしまいまいました。取外した古い方は助手席側に再度取付けて活用する予定です。

付属のスポンジテープの貼付け

外した純正パネル内側上部にあるツメに、スポンジテープを貼付けます。注意点としてスポンジテープは、パネル脱落防止の為に必ず使用するようにします。

スポンジテープセット完了 ↓

赤い丸で囲んでいる2ヵ所に貼付けます。

スポンジテープの裏の剥離紙をはがして、図の向きに貼付けます。

キャップAとBの取付け

カーメイトドリンクホルダーは取付けられる所が全部で4ヵ所あるので、それぞれの取付ける場所に対応したボルト穴が、本体下部に3ヵ所開けられています。

今回の取付ける場所は運転席右側のステアリングサイドとなるので、使用しない残り2ヵ所に付属しているキャップを被せます。

こんな感じです ↓

中央の穴にキャップAを、右側の穴にキャップBを取付けます。なおキャップの裏面にAとBが区別できるように表示があります。

両面テープで本体を貼付ける

外した純正パネルとドリンクホルダー本体の左側の穴を合わせて、本体裏側にセットされている両面テープで貼付けます。この時貼付ける面を付属の脱脂用シートを使って汚れや脂分を取っておきます。

※ボルトを通す穴がズレないように注意して貼付けます。

こんな感じです ↓

パネルと本体をボルトで固定

ここまで出来たら後は、ジムニー純正パネルとドリンクホルダー本体とをボルトで固定するだけなのですが、今回は自分のこだわりから近くのホームセンターで買ってきたステンレス製のキャップボルトを使用して固定しました。

こんなボルトです ↓

ステンレスキャップボルト(M8×30mm)のものを使用

更に本製品に付属していたフック(コンビニの袋などを引掛けらる機能付き)に関しては、たぶん使わないだろうとの判断で一部加工(カット)したうえで、固定用ボルトを通して固定しました。

こうなります ↓

カットしたフックパーツにステンレスキャップボルトをワッシャーも入れた形で今回は固定に使用しました。

ボルトで固定完了 ↓

この時ボルトを強く締めすぎると、パネル裏のナットが外れてしまう可能性が有りますので、締め付けには注意が必要です。

パネルを元に戻して作業完了

ジムニー純正パネルとドリンクホルダー本体とをボルトで固定した後は、最終的に純正パネルを取外した時とは逆の手順で元に戻して今回の作業は完了です。

こんな感じです ↓

見た感じの印象もジムニーの内装同等のデザインで、まるで純正品かのような仕上がりとなっています。

また実際に普段よく飲んでいる缶コーヒーを置いてみたりしたのですが、以前のものとは違って、無段階で調整できるスライドウォールによってドリンクをしっかりホールド出来るので、安心して使用できるようになりました。

実際使用中の写真 ↓

背の高さが違う2種類の細めの缶コーヒーで試してみましたが、運転中でも前に使ってたドリンクホルダーのように缶自体がバタつくこともなく安定しています。

もっと早く取付けていれば良かったとしみじみ思っています。

旧型ドリンクホルダー移設

一旦外してしまった旧型のドリンクホルダーは下の写真の通り、助手席側に取付けてみました。将来的にはこちらもカーメイト製に出来れば良いなと思ってます。

こんな感じです ↓