ジムニーで日帰り旅行気分

天然クエ料理を味わう

以前から食べに行きたいと思ってた『冬の味覚、幻の高級魚 と言われているクエ』がリーズナブルな価格で食べられるスポットにジムニーで行ってきました。

天然クエの漁は一本釣り。だから漁獲量も少なく幻と言われています。

さらに、その見た目からは想像もできない程の繊細な味わいは、ほかでは決して味わえない深い味わいです。

こんな魚です ↓

脂ののったゼラチン質の食感はクセになる美味しさです。

今日食べてきたのは「旬の天然クエをリーズナブルに!」という事で、昨年の11月よりスタートしているミニクエ会席で、天然クエのうす造りとクエ小鍋をメインにクエ釜めしなどが付いたミニ会席です。

こんな感じです ↓

この他にも鯛のあら炊きや鯛の揚げ出しなどや茶碗蒸しなどもあります。

息を呑む絶景、天空の湯

美味しいクエ料理を食べた後は、日帰りでも利用できる温泉施設『天空の湯』に浸かって日頃の疲れを癒してきました。

こちらの温泉の露天風呂は夕陽百選にも選ばれた夕景をはじめ、青い空と海、星空など、どの時間でもパノラマの絶景を満喫出来るつくりになっています。

今日は生憎の雨模様のお天気でしたが、天気の良い日には湯船に浸かると海と湯面が一体化する絶景を見る事が出来るみたいです。

温泉の効能 ↓

泉質ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉
効能神経痛・関節痛・慢性消化器病他

こんな感じです ↓

出来ればまた天気が良い日に来てみたいと思っています。

展望台からの景色

食事も終わってお風呂にも入ったので、帰り際に海が一望できる展望台ににも立ち寄って、少し写真を撮ってみました。

天気が良ければもっと綺麗な写真が撮れたと思います。

ジムニーでちょっとお出かけ!

いつもより上流の方へ

今日は朝から天気も良いので、ジムニーでいつも行ってる河原よりもっと上流の方に出かけてみました。

途中地元で有名なフルーツサンドを買って、コンビニに寄ってお弁当とノンアルコールビールやスナック菓子などを調達して、現地でゆっくりする「つ・も・り」👍

まずは現地で景色の良い場所に車を止めて、テーブルやイスをセッティング。かなり前から使っているものなので、今時のオシャレなものでははありませんが十分役に立ってくれます。

本当はバーベキューセットやタープテントなども持っているのですが、最近はほとんど使った事がありません😅

こんな感じです ↓

思っていたより風が強い日でしたが、私たちの他にも何組かのグループやソロでデイキャンプを楽しんでいる人も居られます。

食後に先ほど買ってきたばかりのフルーツサンドを食べたりしながら、ゆっくりとした時間を過ごしてきました。

こんなサンドイッチです ↓

ミカンが丸ごと1個分サンドされたものと、キウイ・バナナなどミックスされたサンドの2種類を買ってきました。

ジムニー写真も撮りました!

折角の機会なのでジムニーの写真も何枚か撮ってきました。

こんな所です ↓

ほんの数時間の事ですが、綺麗な景色を見ながらゆっくりできたので良かったです。

ジムニーで海までドライブ

今日は朝から天気が良くて爽やかな一日となりそうだったので、チョット近くの海までジムニーで行ってきました。

あまり風もなくおだやかな海の景色を見て、ひとりでのんびりしながらジムニーの写真をたくさん撮ってきました。

また、今年中に済ませておきたかったカスタムメニューも、ほぼ完了に近くなったので色んな方向から撮影して記念写真的にまとめてみました。

正面からのショット ↓

最近になってIPF製ドライビングランプのカバーを外してみました。フロントバンパーの一部を艶消し黒に塗装して個性的な感じに仕上げてます。

斜め前からのショット ↓

この角度から見るとアフターパーツをかなり取付けてきた事が良く分かります。ファッドスター製のカウリングサイドパネルと最近になって取付けたJAOSのフェンダーガーニッシュがお気に入りです。

真横からのショット ↓

青い空をバックに白いボディーカラーが映えています。タイヤハウス内やラダーフレーム周辺の下回りなどを艶消し黒に塗装したので、より引き締ったメリハリのあるサイドビューになっています。

斜め後ろからのショット ↓

カキモトのマフラーがレーシーな雰囲気を演出。マスターピース製テールランプベゼルも良い感じにまとまりました。

真後ろからのショット ↓

リアまわりのポイントは、オフロードサービスタニグチのバックドアライセンスガーニッシュです。バックドアヒンジカバーにダミーボルトをつけてJA系ジムニー風にアレンジ、ステッカーもバランスよく配置してみました。

海まで行ったのに景色の写真より車の写真が多くなってしまいました😅

ジムニーでゴ~、河原でお弁当!

GW密を避けて一人で河原でお弁当を食べる🍱

お弁当と言っても近くのセブンイレブンで買ったお弁当と明治のマウントレーニアと言うカフェラテを買って河原で食べただけですが・・・

こんなお弁当です ↓

大盛りごはん!高菜ごはん&油淋鶏というお弁当ですが、名前に難しい漢字が入っていて何と読むのか分かりません😣

今日行った所は近くの川の河川敷なのですが、ジムニーでオフロード走行を満喫する事も出来るし、景色もいい場所で普段はたまに釣りをしている人を見かけるくらいであまり人も来ていない所です。

こんな所です ↓

※写真は数ヵ月前のものです。

今日は流石にゴールデンウイークという事もあって、普段とは違ってジムニー数十台がこの辺りでオフロード走行を楽しんでいる光景も見られました。

私はオフロード走行が目的ではないので、もっと川に近い方で人のいない所にジムニーをとめて、テーブルとイスを出してからお弁当を食べました。

ジムニーのカーステで、お気に入りのメタリカのライド・ザ・ライトニングというアルバムをかけながら、以前に買っていた「ジムニー物語」という本を読んだりしながらゆったりしたひと時を過ごしてきました。👍

マイジムニー写真撮影📷

折角景色の綺麗な所にきたので、マイジムニーJB64の写真も撮ってみました。

今現在のJB64ジムニースタイル ↓

新型ジムニーを手に入れてから、1年4ヵ月ほどになりますが、どの方向からみても結構カッコいいスタイルになったと思います。

これからもっと進化させていきたいと思っています。

道の駅までドライブ

近くの道の駅までドライブ

最近コロナの影響で遠出も出来ないし、人出の多い所もどうかと思ったりするので、近くの道の駅に今が旬の竹の子を買いに行ってきました。

綺麗な花も咲いている素敵な道の駅、色んな場所で写真を撮りました😀

お昼のランチは、から揚げ定食です。竹の子とわかめの煮物もついていて、最高に美味しかったです。

こんな所です

では何枚か写真でどうぞ

池のある公園風景

雲南黄梅という花だそうです😀

藤の花

チョットした事ですが、自然に接するのは最高のストレス解消法だと思います❤