JB64のバックドアヒンジカバーをJA系ジムニー風にアレンジ
先日ボディーと同色の白に塗装したJB64のバックドアヒンジカバーですが、更にもう一工夫して、JA系のジムニーのようにボルトで固定している雰囲気を出したいという事でチャレンジしてみます。
JA系ジムニーのバックドアヒンジ ↓
ドアヒンジをボルトで固定していてワイルドな雰囲気!
このワイルドな感じをJB64でも表現出来ないかと思い色々考えてみました。
まずはバックドアヒンジカバーの塗装からスタート
まずはバックドアヒンジカバーを取外してJB64のボディーカラー(26U)と同色の白に塗装する所から始めます。
バックドアヒンジカバーの取外し
バックドアのヒンジカバーは下の写真の赤丸で囲っているクリップ4ヵ所で固定されていますので、市販されている内装はがしなどを使って、右側ヒンジ部分の隙間から差し入れて慎重に外していきます。
※この白いクリップは割れやすいので注意が必要です😊
バックドアヒンジカバーの塗装
取外したヒンジカバーを下の写真左のミッチャクロン(下塗り用)を使って下地作りをしてから、ホルツのジムニー用の白(スペリアホワイト26U)を何回かに分けてスプレーしていきます。
最後にクリアースプレーもプラスして艶を出します。
塗装完了したのがコレ ↓
思っていたより綺麗に塗る事が出来た!!
この後とりあえずジムニーに取付けて、何日かはそのままで走ってました。😊😊😊
ヒンジカバーにダミーボルトを取付ける
さらにJA系ジムニーのバックドアヒンジのイメージに近づける為に、ダミーのボルトとナットを各ヒンジごとに3本ずつ取付けていきます。
買ってきたボルトとナット ↓
ボルト:ステンレストラスネジM6×6
ナット:ユニクロメッキM6ナット薄型
上の写真のようなボルトとナットをバックドアヒンジカバーに穴を開けて取付したのですが、最終的にカバーを戻す時に元々ジムニーのヒンジを固定する為のボルトなどに干渉しない位置でないとダメなので、試行錯誤の結果下の写真の位置に決定しました。
こんな感じです ↓
表から見たらこんな感じになります。ちなみに左右同じような形状ですがヒンジの上側用と下側用で形が若干違います。
裏から見た写真です。
ボルトとナットの取付けが終わったところで、もう一度塗装をやり直して表から見えるボルトの頭も一緒にジムニー用の白(スペリアホワイト26U)にしました。
塗装完了後の写真です ↓
違和感もなく綺麗に仕上げる事が出来ました。👍
実際に取付けてみました!
ここまで来たらあとは実際にジムニーに取付けるだけです。😊
何枚か写真を撮ってみました。
上側のヒンジカバーです ↓
下側のヒンジカバーです ↓
上下のヒンジカバーです ↓
もう少しボルトの頭が大きくても良かったようにも思いますが、十分JA系ジムニーの雰囲気は出せたのかなと勝手に思っています。