昨年の8月4日に投稿していたJB64ジムニーカスタム(小ネタ集)のパートⅥになります。
費用がそれ程にかからず簡単にできてしまうチョットしたカスタム(小ネタ)をまとめて紹介したいと思います。
1.当サイト(jimny-style)のURLステッカー
当サイトURLのカッティングステッカーを作成してもらいました。
色んなステッカーがネットで注文できる便利な時代に感謝です。
こんな感じのステッカー ↓
書体はゴシック体の斜体で、サイズは高さ約15mm×横230mmくらいです。
実際に貼付けたのは車体右側のボンネットの先端あたりです。
こんな感じです ↓
これくらいの大きさがさり気なくて良いと自分では思っています。
⬇️私が注文したショップです
⬇️こんなショップもあります
2.フューエルリッドオープナー取付
前年の9月頃に運転席側と助手席側のフロアマットをショウワガレージ製の3Dトレータイプのものに変更した関係で、運転席右下辺りにあるフューエルリッドを開ける為のレバーが少し操作しにくい状態になってしまいました。
こんな感じです ↓
3Dのトレータイプのマットなのでしょうがないのですが、フューエルリッドを開ける為のレバーに指が届きにくくなってしまいました。
ガソリンスタンドに行くといつも不便さを感じていました。
ところが最近になって、私のX(旧ツイッター)のフォロワーの方が3Dプリンターを使って製作された「リッドオープナー」なるものを発見し、これは良いかもと思い買ってしまいました。
リッドオープナー ↓
カラーは黒とグレー、オレンジがあるのですがグレーの物を購入しました。
取付けはリッドオープナーの穴にフューエルリッドを開けるレバーを通すだけです。
ビフォーアフターでどうぞ ↓
これで簡単にフューエルリッドを開ける事が出来るようになりました。
⬇️こちらの方がメルカリで販売されてます
CYANOPICA.3D の出品した商品 – メルカリ (mercari.com)
3.フロントグリルにダミーボルト貼付け
これまで取付けて来たダミーのヒンジ類に使ってきたクロームメッキのダミーボルトが、4個余っているのでフロントグリル左右に4ヵ所貼付けてみました。
こんなパーツです ↓
ダミーボルトの裏面の出っ張りをカットしてから両面テープをセットした物を4個用意しました。
ココに貼付け ↓
バンパーにも同じダミーボルトを貼りつけているので、統一感も出せたしそれ程違和感もなくまとまりました。
⬇️こちらから購入も出来ます
4.ライセンスナンバーフレーム変更
現在マイジムニーに取付けてる前後のナンバーフレームはクロームメッキされたシンプルなものを使っていますが、何気なく立ち寄ったオートバックスで見つけた黒いナンバーフレームが良い感じだったので買ってみました。
こんなパーツです ↓
EX-209 EXEA タフネスフレームセット (ナンバーフレーム) ジムニー、ジムニーシエラ専用 (エクセア) 星光産業
上の写真のように各コーナーにはダミーボルトがさりげなくデザインされています。ダミーボルト好きの私にはピッタリ(笑)
交換完了です ↓
黒いフレームも悪くない感じです。
リアの方はORSタニグチのライセンスガーニッシュが黒いのでフレーム自体は目立たない感じとなりました。
⬇️こちらから購入も出来ます
後日談になりますが、今回取付けたナンバーフレームのダミーボルト部分の質感を更にアップさせる為、ネジのトミモリで買ったステンレス製のサラキャップというボルトをナンバーフレームの前後に計8ヵ所に加工して取付けてみました。
こんなボルトです ↓
M4×5mmのサイズを10本購入しました。
取付けはナンバーフレーム既存のダミーボルトに穴を開け、皿ネジが上手く収まるようにテーパー状に加工して、ボルトをレンチでねじ込んで固定しました。
こんな感じになりました ↓
上がフロント用で下がリアのフレームになります。
こんな感じになります ↓
フロントのナンバーフレームです。ステンのボルトが輝いてます。
リアも落ち着いた雰囲気になりました。
⬇️こちらから購入も出来ます
今回の小ネタ紹介につきましては以上となりますが、また色々ネタがたまったら紹介させて頂きます。